グリーンカーテン事業

グリーンカーテン事業

グリーンカーテンとは・・・
ゴーヤやアサガオなどのつる性の植物で建物の窓や壁を覆うことで、強い夏の日差しを和らげる地球にやさしい緑のカーテンのことです。
植物自体が水分を含んでいるため、蒸散による気化熱の効果で涼しく感じることができます。
地球温暖化防止活動の一環として、グリーンカーテンを設置し、自然の力を利用した夏場の省エネルギー対策を家庭の中でも実践いただくために、「グリーンカーテン講座」を実施しています。各地域にて、地球温暖化、ゴーヤの育て方に関する講座を行い、参加いただいた方にゴーヤの苗を配布しています。
また、作成いただいたグリーンカーテンの写真を応募いただき、「フォトコンテスト」として表彰する「グリーンカーテンフォトコンテスト」を実施しています。
グリーンカーテンは家庭の中で実践できる地球温暖化対策のひとつです。皆さんも是非グリーンカーテンを作成し、夏の暑さを乗り越えましょう!

 

 

応募について

グリーンカーテン講座

応募内容や開催時期については環境政策課にお問い合わせください。

 

グリーンカーテンフォトコンテスト

応募期間
毎年7月1日から8月末まで
応募方法
応募用紙、6切りサイズの写真(3枚まで)を環境政策課へ提出、もしくはメールで応募用紙、写真データを送信
審査基準
写真の見映えや独自性、設置規模や効果、育成に関する工夫等を評価

※応募内容や応募期間、表彰対象については変更となる場合があります。正式な応募案内については「お知らせ」にてアナウンスいたします。

 

 

令和6年度 グリーンカーテンフォトコンテスト

令和6年度グリーンカーテンフォトコンテストを開催いたしましたので、審査結果を掲載します。

展示・表彰

展示
令和6年12月15日(日曜日)~令和6年12月26日(木曜日)まで、そらんぽ四日市(四日市市立博物館)1階ロビーにて展示を行いました。
表彰式
令和6年12月14日(土曜日)に四日市市地場産業振興センター(じばさん)6階で表彰式を行いました。
個人部門 団体部門
 

 

 

個人部門

最優秀賞 松野 敏子 様 優秀賞 奥山 恵子 様

優秀賞 原 弘子 様

 

特別賞 伊藤 絹枝 様 特別賞 川島 幸包 様

団体部門

最優秀賞 四日市市立三重幼稚園 様 優秀賞 社会福祉法人青山里会 小山田ケアハウス 様 優秀賞 四日市市立橋北こども園 様

 

特別賞 八郷まちづくり委員会 様 特別賞 四日市市立笹川保育園 様

過去の受賞者一覧

 

参考